
交通事故


交通事故
Traffic
accident
交通事故治療
交通事故では直後から起こる痛みと、事故後しばらく経過してから生じる痛みがあります。
特に打ち身(むち打ち、手足の痺れ・痛み)などは数日後に発症することも珍しくありません。しかし、それを放置してしまうと長期に渡り痛みを伴う後遺症として残ってしまいます。
そうならないためにも、またすでに後遺症に悩んでいらっしゃる方も、どうぞ当院にご相談ください。

むち打ち
追突事故などで多いのが「むち打ち」と言われるケガです。
むち打ちとは「頚椎捻挫」や「外傷性頚部症候群」というのが正式な名称であり、頸椎(けいつい)が鞭のようにしなって引き起こされることから、このように呼ばれています。
首は重い頭を支えている重要な部分であるとともに、体中に張り巡らされている神経が集中している場所でもあります。そのような場所ですからシッカリと治さないと長く苦しむことになってしまいます。
当院では電気治療を始め、マッサージや鍼治療で施術を行いますが、仕事等で忙しくあまり時間が取れない方の場合は、その都度合った施術を行います。
また当院は夜8時まで診療しておりますので、日中なかなか休むことのできない方でも通院していただくことが可能です。

打ち身
むち打ち同様、身体全体に衝撃が加わるため、肩・腰・背中なども打撲している場合が多々あります。
内出血していて痣になっていると分かりやすいですが、筋肉痛のように目に見えず体の内部で起きている炎症のために痛みを生じていることもあるので注意が必要です。
整形外科などでレントゲンを撮って診断を仰ぎますが、レントゲンで異常が見られないからと湿布や痛み止めの薬だけで帰されてしまうことも多いです。
「病院に通ったけど良くならない」とお悩みの方は、ぜひ当院へお越しください。
交通事故によるケガの治療に長けた当院にお任せください。
自賠責保険
任意保険
保険
交通事故のケガには自賠責保険が適応されます。
自賠責保険では窓口での自己負担額は一切掛かりません。
自損事故によるケガの場合は任意保険での対象となります。
保険会社との対応も可能ですので、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

治療
Treatment
治療
治療は主に「手技」「電気治療器(マイクロ波・低周波・超音波)」「鍼治療」などを用いて、それぞれを症状に合わせ適切に、または組み合わせて施術を行います。
その日の患者様の体調や、症状の改善具合なども鑑みながら施術を進めますが、施術に関するご希望があれば遠慮なくご相談ください。


